スポンサーリンク
東京都はまだステップ1なのですよ
2020年05月29日
こんにちは。ひたすら片付けの日々を送っております。
牡羊座は荒野を開拓していく星なのはいいんだけど、
蹴散らかして走って行くその後をきちんと整備していく
人が必要。でもそういう性格の人が我が身のどこにも
いないので、時間ができたらそこ、頑張らないと全てが
荒野と化すのです。
大型家具をいくつも粗大ゴミにしました。このまま休暇が
続くと家中の家具がなくなりそう。。。。
うちの中が荒野になるのか?!
東京都は緊急事態宣言が解除された後も、まだステップ1です。
お教室はステップ2なので、まだみなさんにご連絡できません。
イライラ。
もう少々お待ちください!!
ワンポイントアドヴァイス。
✳︎ たまには違う環境で弾いてみよう!
家人の前で。公園のベンチで。友人宅で。
弾く時は、曲と、日時を決めてある意味本番的な気持ちで
臨むと良いです。
弾き出したら、決して止まらないこと。
頑張って!
Posted by みのり at
10:59
新緑が眩しい
2020年05月15日
身体がなまって仕方がないので、スポーツ嫌いですが仕方なく
朝ランをしてきました。
中、高とバスケットボール部で鍛えられたので、あちこちの
関節と骨に傷が残っています。
ああ、スポーツは身体に悪い。
新緑が素晴らしい。
季節は我々人間の営みには関係なく過ぎてゆくのですね。
東京都はまだ緊急事態宣言の延長が解除されません。
レッスンも未だ再開されず。
当然演奏のお仕事もライヴもとうの前から延期や中止です。
第一次補正予算が通ってから、フリーランスのための持続化給付金を
申請すべく、ドタバタと大騒ぎして準備し、ようやく終えたところです。
数字は7までしか認識できない、それも音でしか、、なので、
あちこちにご助言、サポートしてもらい大変なお勉強タイムでした。
私の場合は複雑な理由があったので、時間がかかったのです。
なんとかなればいいなあ。計算間違えしたような気もするなあ。
ネット申請は一度きりで、なぜか修正も効きません。
不慣れなことばかりしていたここ二週間でした。
その間、生徒さんたちにはお休みの間の宿題をどっさりと
送りつけちゃったりして、悲鳴と共に
カツを入れられました!!
トライしてみます!!
ぎゃあ〜
等々大変楽しい返信をいただいちゃいました。
ゆっくり取り組んでくださいませね。
レッスン再開したら一緒に紐解いていきましょう。
今日のワンポイントアドヴァイス
✴︎ 二胡を弾く前、大きな声を出して歌ってみよう。
諸事情あってなかなかそれは、、できないかも、、
、、って
ことも承知の上です。
鼻歌ではないですよ〜!
そこ、お間違えないように。
大きな声で歌うと、
1. ブレス(息つぎ)をしないといけない。
2. メロディはどうやらのっぺらぼうには歌えないぞ。
ということに気がつくかしら。
1.は息つぐ直前は、じゃあどういう音量にしたらいいんだろう。
2.は抑揚をつけるポイントはどこだろう。
に思いが至るととても良いです。
自分なりに歌ってみる。上手な歌手の歌いかたを真似してみる。
聴き取る。
この段階では二胡の演奏は聴かなくていいです。
これができたら最高なお勉強になります。
譜面見てすぐに二胡を弾いちゃダメよん。
まずは歌ってね。
それでは、これから宿題大作戦のそうだな、第4弾、準備に入ります!
Posted by みのり at
09:16